フグかぁ…

 今朝は起きがけ、あいにくの雨だったので、漁業クラブ釣具店が開く4時まで車で待機し、イソメを買ってセメント岸壁でリアドアに隠れて投げ釣りをしました。1投目で大物が掛かったのですが、でっかいフグでした😑 なんででしょうねぇ。フグが釣れると「フグかぁ…」と落胆してしまいます(釣人あるある)。
歯で針を折られました…
5時ごろ雨があがり堤防ヘ移動。昨日ワームにアブラメが3本掛かったので、イソメならもっと釣れるだろうとアブラメ狙いです。が、掛かってくるのは20cm弱のソイばかり。たまたまイソメを買ったのでアブラメを狙ってみましたが、やはり水深が浅い港湾は、干潮だとアブラメ釣りに不向きです。
メバルもソイも好調ですが…
 メバル釣りに飽きたサーさんがルアーを投げてました。あたしのヒラメ調査に協力してくれて、フックを外したジグで堤防西側の底を探ったようです。結果、40〜50mあたりから手前は、全面、藻だらけだったそうです。うーん🤔 ヒラメ狙いは無理かなぁ…。
 6時に再び雨が降り出し、退散しました。