カレイが釣れない

 4日前に堤防のきわでシーバスが跳ねたので、仕舞ったルアーを引っ張り出しましたが、暴風雪で3日間釣りができませんでした。昨朝ようやく堤防に出てルアーを投げてみましたが、時すでに遅し。降雪と寒気で水温が14℃を下回り、今年のルアー釣りは終わりです。
 今朝は天気は良かったのですが、寒かったです(指先が凍傷になりそうでした)。陽が昇ってからアブラメを狙おうと思ってましたが、ギブアップしました。暗い内、ソイ、メバルが釣れますが型が小さいです。
突然ですが、うちの母ちゃんはカレイが大好物です。で、「カレイの季節でしょ。釣ってきてよ」と催促されるのですが、港湾のカレイは不漁です。カレイ専科で一匹狼En氏は毎朝入江でイソメを投げてますが、釣果が芳しくないようです。今日も日中、仕事に行くとき港湾に寄ってみましたが、セメント岸壁でカレイ釣りをしていた四天王St氏いわく「なんのアタリもない」そうです。
 やはり、去年と同じで、春先にあたしたちが釣ってしまったからでしょうか? 春にカレイ・ラッシュ・ポイントを荒らすと晩秋のカレイ・シーズンに影響が出る? それとも老人部が言ってますが、今年はどの魚もシーズンが1ヶ月遅れるのでしょうか。