港湾の入江でメバル、ソイが普通に釣れるので、カレイ釣りをしていてマズメ時にやってなかった堤防のメバル、ソイを調査してみました。予想通り、暗いうちは例年のようにレギュラーサイズのメバル(20cm弱)、ソイ(20数cm)が釣れました。
ただし、日の出が早くなって4:30には完全に明るくなってアタリが止まります。これからもっと日の出が早くなるので早起きが大変です(もしアジが入ったら2時半起きです😪)。
今朝の特記事項ですが、港湾にイワシが入ったかもしれません。マズメ時、堤防先端をかすめてバシャバシャと何かの群れが沖ヘ出て行きました。チカのような小物ではありません。明日、キャロで遠投して再調査です。
で、定例の月曜報告会ですが、昨日あたしが入れなかった平内町北岸SGで40cm級イシガレイが4枚あがったそうです。(悔しいです😩)
ただし、日の出が早くなって4:30には完全に明るくなってアタリが止まります。これからもっと日の出が早くなるので早起きが大変です(もしアジが入ったら2時半起きです😪)。
今朝の特記事項ですが、港湾にイワシが入ったかもしれません。マズメ時、堤防先端をかすめてバシャバシャと何かの群れが沖ヘ出て行きました。チカのような小物ではありません。明日、キャロで遠投して再調査です。
![]() |
イソメをつけて投げると堤防内側は小ガレイがいっぱいです。 |