月曜報告会

 港湾釣りクラブには毎週月曜朝の定例釣果報告会があります(毎度ですが、あたしが勝手にそう呼んでいるだけです)。平日の毎朝、港湾に出張っているクラブメンバーの多くは、休日の日曜にあっちこっちへ遠征するので、その釣果報告を月曜朝にするのです。昨日、あたしと爆音男Ss氏プラス同級生は平内町西岸へ行きましたが(昨日の投稿参照)、港湾の主Kd氏は六ケ所原燃港へ早朝カレイ釣りに行ったそうです。六ケ所は不調だという噂のためか、例年であれば休日は釣り人でごった返している原燃港はガラガラだったそうです。釣果は45cmのマコガレイ含め3匹で、プラスおそらく50cmオーバーの獲物をタモを用意しておらずバラしたそうです。六ケ所も港湾と同じで朝マズメを狙えば決して不調ではないみたいです。四天王Kb氏は、平内町も六ケ所も人だらけだろうと思い、ホームグラウンドの港湾で日曜の朝を過ごしたそうです。釣果は32〜35cmのカレイ3匹と手のひらサイズが3匹だったそうです。いつも5時半で終了するのですが、昨日は陽が昇った6時半に35cmがあがったとのこと。また、土曜日の夕マズメはNGへ行き、内側で30〜40cmを3枚上げたそうで、野辺地湾のカレイはこれから上向くだろうと予測してました。
 港湾の春ガレイ・ラッシュを発見したのは去年の4月1日で、去年は平内町西岸で2月末からカレイが釣れだし、今年は半月以上遅れているので、港湾の本番は来週以降だろうと予想します(あくまでも毎年カレイが入るとの前提ですが)。
 今朝の港湾は小雨まじりのヤマセで、Kb氏が30cmぐらいのカレイを1匹だけ掛け、あたしはイソメの残りが数本しかなく、アタリだけでボウズでした。