昨夜は、今日の天候が絶好の釣り日和の予報だったので、どこへ行こうか迷っているうちに朝になり、一睡もしないまま4時に家を出ました(この投稿をあげている途中に一回眠りに落ちました)。いつものように港湾のそばのサークルKでコーシーを飲みながら「どこにしようかな、神様の言う通り」で準ホームグラウンドのIGに決定。5時前に到着すると、メバル釣りをしている先客が1名。あいさつしたら無視されました。
最初からカレイを狙ってボウズになるのが嫌なので、先客にならってメバル釣り。風があったのでスローシンカーのメバトロボール6gをつけ、久々に34ワームを装着。堤防内側の際を引くとゴンというアタリ。ソイが掛かってきました。数匹釣りあげてカレイ釣りへ。先客は夜釣りしていたのかお帰り。空いた先端へ移って2投目。き、きたー! 底へ引くカレイの引き、メバルロッドが弧を描き、堤防の際に来ても上がってきません。マズイ! ハリスがナイロンの2号でタモもないよ〜。そもそも釣れると思ってなかったもん😖。えーい、こうなったら奥の手じゃー。階段を降りて内側の低い所へ。幸い満潮で水位が高く、水面から堤防まで40〜50cm。「秘技、カレイ飛行機!」→水面ぎりぎりを勢いよく泳がせ、その勢いで空中ヘ飛ばす。「バチン!」ひえー、ハリスが切れたよ〜😫。でも飛んでる。「ピチピチ…」「わーい、あがった、あがった〜🤣」とひとりで大騒ぎしました。
最初からカレイを狙ってボウズになるのが嫌なので、先客にならってメバル釣り。風があったのでスローシンカーのメバトロボール6gをつけ、久々に34ワームを装着。堤防内側の際を引くとゴンというアタリ。ソイが掛かってきました。数匹釣りあげてカレイ釣りへ。先客は夜釣りしていたのかお帰り。空いた先端へ移って2投目。き、きたー! 底へ引くカレイの引き、メバルロッドが弧を描き、堤防の際に来ても上がってきません。マズイ! ハリスがナイロンの2号でタモもないよ〜。そもそも釣れると思ってなかったもん😖。えーい、こうなったら奥の手じゃー。階段を降りて内側の低い所へ。幸い満潮で水位が高く、水面から堤防まで40〜50cm。「秘技、カレイ飛行機!」→水面ぎりぎりを勢いよく泳がせ、その勢いで空中ヘ飛ばす。「バチン!」ひえー、ハリスが切れたよ〜😫。でも飛んでる。「ピチピチ…」「わーい、あがった、あがった〜🤣」とひとりで大騒ぎしました。
![]()
[PS]帰りの気温が12℃もありました。来週あたりから春ガレイの本格シーズンではないでしょうか。
|