負けグセがつくと、その対策対策が裏目に出たり、必然的に負ける状況に追い込まれたりします。今日も昨日同様ぽかぽか陽気の晴天ですが、西風が強く、港湾や平内町西岸は釣りにならないだろうから、行き先は「必然的に」平内町東岸になりました。3月11日に平内町西岸でカレイ1匹を釣って以来、かれこれ2週間以上も連戦連敗のスコンク続きです(歴史的な不調)。到着するまで悪い予感しかありませんでした。
10時半に到着(昨日仕事で今日は休みです)。海を見て「これは!」と思いました。釣れる時の色です。
水面のそこかしこにクラゲがいました。水温が上がったようです。俄然やる気が出ました。
メバル用のタックルでジグにイソメをつけて投入。……ピクピク… ワオ‼ 実に半月ぶりのアタリです。バラしたくないので慎重に慎重を気して早アワセできません。「掛かってね」アワセ「掛かった〜!」 堤防に誰もいないのでひとりで大騒ぎです。
上がったのはちっこいカジカでしたが、魚に間違いありません。カジカを釣ってこんなにも嬉しいのは初めてです。この後も堤防外側はカジカばかりでした。まるで真冬の釣果です。また、内側の砂底にカレイがいないか探ってみましたが全くダメでした。
アホらしい釣行でしたが、スコンクを脱出したことは大きいです。今週はずっと晴れて気温が高い予報なので、いい加減、港湾にも春が来ると思います。
[PS]近所のじいさんが有戸(野辺地町北部)の砂浜で投網を投げてチカを獲って来ました。旬なので、焼いて食べたら美味しかったです。
10時半に到着(昨日仕事で今日は休みです)。海を見て「これは!」と思いました。釣れる時の色です。
![]() |
熟練のアングラーならわかると思います。この色、魅了されませんか? |
メバル用のタックルでジグにイソメをつけて投入。……ピクピク… ワオ‼ 実に半月ぶりのアタリです。バラしたくないので慎重に慎重を気して早アワセできません。「掛かってね」アワセ「掛かった〜!」 堤防に誰もいないのでひとりで大騒ぎです。
上がったのはちっこいカジカでしたが、魚に間違いありません。カジカを釣ってこんなにも嬉しいのは初めてです。この後も堤防外側はカジカばかりでした。まるで真冬の釣果です。また、内側の砂底にカレイがいないか探ってみましたが全くダメでした。
アホらしい釣行でしたが、スコンクを脱出したことは大きいです。今週はずっと晴れて気温が高い予報なので、いい加減、港湾にも春が来ると思います。
[PS]近所のじいさんが有戸(野辺地町北部)の砂浜で投網を投げてチカを獲って来ました。旬なので、焼いて食べたら美味しかったです。