一昨日、平内町西岸のカレイがシーズンインしましたが、今日明日あたしは家族の用事で県外ヘ出るためIG攻めに参戦できません。で、イソメが残っていたので、出かける前に港湾のカレイ調査をしてみました。
4時半起きで堤防に立つと、気温−2℃で堤防上はバリバリに凍ってスケートリンク状態です。あげく夜明けから小雪が舞って、真冬のごとく風が冷たく寒かったです。アタリの1つもなく、いつになったら春が来るのか、今年は春が来ないんじゃないか、と不安になりました。
土曜日で釣り人がたくさん様子見に来ましたが、7時にあたしが帰るまで竿を出したのは1人だけでした。残りのイソメをその人にあげました。
4時半起きで堤防に立つと、気温−2℃で堤防上はバリバリに凍ってスケートリンク状態です。あげく夜明けから小雪が舞って、真冬のごとく風が冷たく寒かったです。アタリの1つもなく、いつになったら春が来るのか、今年は春が来ないんじゃないか、と不安になりました。
土曜日で釣り人がたくさん様子見に来ましたが、7時にあたしが帰るまで竿を出したのは1人だけでした。残りのイソメをその人にあげました。
![]() |
通い慣れた釣り人は、釣れる雰囲気じゃないことがわかるので竿を出しませんでした。 |