釣れない日の特徴

 今朝の港湾の大物の釣果はゼロでした。以前から釣れない日はなぜ釣れないのか、意識して調べてきましたが(ベタ凪はダメだとか潮だとかベイトや天候など)、ほぼ間違いないだろう結論を得ました。暗いうちに東側にある沖堤の辺りで鳥山が立ちギャーギャー鳴いているときの明け方は必ず何本かあがり、今日も含めそれがない日はすべて釣果がゼロでした。大物たちの定期的な巡回コースがあるのだと思います。
 毎日釣れなくて、たまに掛かるんであれば釣れた日のデータは大事ですが、港湾のように毎日釣れていてたまに釣れない場合は、釣れない日のデータの方が必要と思いました。
 今朝も、シーズン終盤3連休の最終日とあって、悪天候の風雨に負けず、たくさんの釣り人が集まりました。
[PS]昨日、堤防で昼の11時にも92cmのシーバスがあがりました。