今日の昼、またも港湾でマゴチをゲットしました。
前回は3.2inchガルプワームにヒットしましたが、今回はメタルジグでした(っていうか。いると思っていないので、狙った訳ではなく偶然です)。1匹目と全く同じ39cmでした。
クラブメンバー内で最も釣り運の無いあたしが立て続けに釣ったのですから、ある程度まとまって港湾に入っていると思います(未確認ですが50cmオーバーが上がったという噂も)。異常です🧐 ただ、潮も動いていない真っ昼間に釣れるので重宝します。
ハゼもルアーで釣れました😶
話は前後しますが、今朝あたしは夏泊半島西岸のIGヘ7回目のマダイ釣りに行きました。ところが…
3時に起きる予定が3時半になって、時合に間に合うように急いで現地ヘ向かい、4時15分到着。なんと、だーれも居ないではないですか。ひっさびさのIG貸し切りです。「超、気持ちいいー!」と某オリンピック選手のモノマネをしながらタックルを組んで……「ああー😫、イソメ買うの忘れたー!」
それにしても、風もなく最高の釣り日和なのに、IGのみならず手前のUGにも誰もいませんでした。アングラーはどこへ? 考えられるのは①全く釣れないから②どっかでサワラとか釣れているので、そこへ集まっている?
②を期待したいですね。