港湾のセメント岸壁で今朝、ぬあ〜んとダツが上がりました。おそらく港湾で初。あたしは生まれて初めて実物をみました。上げたのは最近毎朝セメント岸壁でメタルジグを投げている人で「ゴミが掛かってきたのかと思った」と言うように、港湾では想像もつかない珍魚です。
あたしは今朝、暗いうちから堤防でサバの群れがいないかMキャロで遠投して探索しました。が、サバどころかイワシさえいませんでした。イワシは1週間ぐらい見ておらず、岸から離れてしまったようです。
ソイ専科の四天王Sw氏は毎日のように堤防でソイが入ったか尋ねますが、ソイはまだです。
サーさんはシイラを狙って根気よくホッパーを投げ続けてますが、上がらないままシーズンが終わりそうです。
四天王Kb氏は昨日ボートを出して沖堤まわりを探ったそうですが、全くダメだったそうです。
現在、港湾でコンスタントに釣れるのは、堤防内側のマズメ時のメバルと、(堤防にテトラがあるため)河口域のサヨリです。
![]() |
94cm。まじまじと観察してしまいました。 |
ソイ専科の四天王Sw氏は毎日のように堤防でソイが入ったか尋ねますが、ソイはまだです。
サーさんはシイラを狙って根気よくホッパーを投げ続けてますが、上がらないままシーズンが終わりそうです。
四天王Kb氏は昨日ボートを出して沖堤まわりを探ったそうですが、全くダメだったそうです。
現在、港湾でコンスタントに釣れるのは、堤防内側のマズメ時のメバルと、(堤防にテトラがあるため)河口域のサヨリです。
[PS]右脚を骨折したカモメのカスミちゃんが、あたしのそばに来て三角テトラの上で待機しています。片足を上げて『ベイト・キッド』みたいでカッコいいです。