肌寒くジリジリと霧雨が降る典型的なヤマセの季節になりました。堤防でクラブメンバーらが毎朝ルアーを投じてますが、予想通り去年と同じ状態で、なんの音沙汰もありません。
今朝はマズメ時に堤防駐車場前のテトラからヒラメを狙ってフローティングミノーを投げてみました。着水して巻いてくると、どんどん重くなってミノーが藻の塊になってしまいます。3投で止めました🐙
ウルトラシュートを装着し(スナップで着脱できるので、ワームでのメバル釣りもルアー釣りも竿1本で済むので重宝です)、カスミちゃんの朝ごはんにメバルを釣りました。ポイントがさらに遠くなって、キャロだと届かない距離(60〜80m)でアタリ・ラッシュです。潮通しが良いとしても、なぜ、あんなに遠い所に集まっているのか不思議です。
ヒットしても、距離が遠くルアー用のリールでゴリ巻きすると、口が切れてしまうのか、半分がバレてしまいます。ゆっくり巻きとるとロッドが硬いので大した引きがないまま時間だけかかって、楽しいやらイラッとするやら複雑な気持ちになります😌
ここんとこ(まだ何も上がってませんが)5時半ごろにルアーにアタリが出るので、メタルジグを投入しました。な、なんとヒット! …メバルでした😑
今朝はマズメ時に堤防駐車場前のテトラからヒラメを狙ってフローティングミノーを投げてみました。着水して巻いてくると、どんどん重くなってミノーが藻の塊になってしまいます。3投で止めました🐙
ウルトラシュートを装着し(スナップで着脱できるので、ワームでのメバル釣りもルアー釣りも竿1本で済むので重宝です)、カスミちゃんの朝ごはんにメバルを釣りました。ポイントがさらに遠くなって、キャロだと届かない距離(60〜80m)でアタリ・ラッシュです。潮通しが良いとしても、なぜ、あんなに遠い所に集まっているのか不思議です。
ヒットしても、距離が遠くルアー用のリールでゴリ巻きすると、口が切れてしまうのか、半分がバレてしまいます。ゆっくり巻きとるとロッドが硬いので大した引きがないまま時間だけかかって、楽しいやらイラッとするやら複雑な気持ちになります😌
ここんとこ(まだ何も上がってませんが)5時半ごろにルアーにアタリが出るので、メタルジグを投入しました。な、なんとヒット! …メバルでした😑
![]() |
サーさんにネットで買ってもらったジグパラ(このタイプがモトオ釣具店にも上州屋にもそふえ釣具店にも置いていない)はvery goodです。今シーズン上げたイナダはこのジグだけに掛かりました。万能で、タイやヒラメも狙えると思います。 |