去年の夏から閉鎖していたブログですが、釣り仲間たちから再開をこわれていたので、体裁調整のリニューアルをして復活させることにしました。
閉鎖後もこつこつと自分用に更新をし続け、1年間のデータを残すという目標を達成したので、今後はタイムリーな情報は維持しつつ、ゆったりまったり投稿しようと思います。
なお、その釣り仲間から教えてもらったのですが、他サイトにあるというクーちゃんを名乗った書きこみは、全部あたしが書き込んだものじゃありません。あたしの発言は、これまでもこれからも、このブログだけです。そのことについて問われても答えようがないので、コメント欄は廃止しました。読者の皆さんとのやり取りは楽しかったですが、そもそも情報交換ではなくあたしの釣り日記(および釣果の備忘録)としてこのブログは始めたので、あしからず。
閉鎖中で見れなかった記事の中でお薦めは、去年9月19日の「ショアからのマダイ51cm」です。昨秋前半は青物が不漁だったので、私は堤防でのマダイ釣りに挑戦してました。完全にコツを掴んだので、今年の釣果に期待です!
閉鎖後もこつこつと自分用に更新をし続け、1年間のデータを残すという目標を達成したので、今後はタイムリーな情報は維持しつつ、ゆったりまったり投稿しようと思います。
なお、その釣り仲間から教えてもらったのですが、他サイトにあるというクーちゃんを名乗った書きこみは、全部あたしが書き込んだものじゃありません。あたしの発言は、これまでもこれからも、このブログだけです。そのことについて問われても答えようがないので、コメント欄は廃止しました。読者の皆さんとのやり取りは楽しかったですが、そもそも情報交換ではなくあたしの釣り日記(および釣果の備忘録)としてこのブログは始めたので、あしからず。
閉鎖中で見れなかった記事の中でお薦めは、去年9月19日の「ショアからのマダイ51cm」です。昨秋前半は青物が不漁だったので、私は堤防でのマダイ釣りに挑戦してました。完全にコツを掴んだので、今年の釣果に期待です!