六ケ所村原燃港の現況

 昨日に続き、風がない絶好の釣り日和になった日曜。爆音男Ss氏の誘いで六ケ所村原燃港へ行ってみました。岸壁の端から端まで釣り人がいっぱいで、サビキ釣りでイワシが大漁です。
11時前に到着した時、入る隙間がありませんでした。
針の数だけ掛かってくるので、1時間もあればクーラーボックスいっぱいになります。
Ss氏はイワシをエサにヒラメの泳がせ釣り(今秋、20数枚あげたそうです。羨ましいです)、あたしもヒラメを狙ってガルプワームを投げてみました。と、3投目にヒット! な、なんと⁉ 38cmの川ガレイでした。ワームでカレイを釣ったのは初めてです。
4インチのワームを丸呑みしました。
夕方、ニシンを狙ってサビキを投げてみました。例年なら12月中旬に入って来るとのことですが、今年は水温が高いせいか、あたしとSs氏以外に何人もチャレンジしていましたが、全くダメでした。