引き続き河口域ではサヨリ(堤防の方が釣れますが駐車場が遠くなり堤防にテトラが積まれているので荷の多いサヨリ釣り人が避けている)、入江ではイワシとサバが釣れています。サバのサイズが少し大きくなってきました。夕方、セメント岸壁に行って見たら、セメント岸壁前にもイワシの大きな群れが回ってました。
イワシが入江と外とを行き来するようになったので、今年の秋のサワラ・シーズンは期待が持てそうです。その前にヒラメが入ってほしいのですが…
夏なのでヒラガニ(ワタリガニ)が寄って来ており、四天王Sw氏がセメント岸壁に張り付いているヒラガニをタモで捕獲してました。堤防のテトラ帯にもいるのが視認できます。
カニと言えば、今朝、四天王Mr氏がクロダイ釣り用の小ガニを何十匹もバケツに捕獲してました。カニは、ブクブクをすれば、ずっと生きるそうで、もとクロダイ専科のMr氏は今期本腰を入れるようです。