自称「港湾釣りクラブ会長」カモメのクーちゃんが運営する青森県野辺地町旧フェリー埠頭(通称:港湾)とその周辺の釣り情報のブログです。
2021.7.31
港湾の大型シイラは、ここ数日あがった様子がなく、終了したというより例年の状態(シーズン中に2〜3本)に戻った模様です。この後は、サヨリのサイズが落ちてくるのに比例して、9月に40〜50cmのペンペンシイラのシーズンになります。
入江のヒラメも未だあがっておらず、現在の対象魚は良型のイワシと小型のサバとサヨリです。既にクロダイが入っていますが釣れるのはもう少し後で、この時期は港湾の準オフシーズンです。カレイもアブラメも釣れません。
今日は昼からソイ釣りをしましたが、干潮で釣果はパッとしませんでした。
年が明けてから(冬なので仕方がないことですが)天候不順が続き、今日は冬季に又とない絶好の釣り日和に...
明けましておめでとうございます。 昨夜、野辺地に帰って来て、今日はまず、神明宮に初詣に行きました...
大晦日から県外なので、明日、一年間活躍してくれたロッドやリールなど全タックルに感謝の念を込めてクリ...
港湾では、シロウオ漁と販売が始まりました。 となれば、港湾サクラマスのシーズンです。 今日、10時...
昨朝、前回の投稿で予定したタラ狙いで、過去に釣果報告がある夏泊半島SGへ行きました。が、霧雨でヤマ...
先週、カレイが低調なので、朝マズメに港湾の堤防でメバル釣りをしてみました。結果、生命反応ゼロでした...