![]() |
ドラグが出、岸壁を右往左往してあげました。 |
昨日のM氏がワラサをあげる格闘シーンを見て「こりゃ、あたしの竿とリールじゃ無理だわ」と悟ったあたしは、今朝は得意のワーム釣りをしました。誰もやってないので釣り放題です(今朝はワームにサバも掛かってきました)。また、昨日の残りのイソメを使ったら、アブラメが入れ食いでした。ようやくアブラメのベスト・シーズン到来です。
![]() |
20cm以下はカスミちゃんたちのエサになって、あっという間にイソメがなくなりました。 |
自称「港湾釣りクラブ会長」カモメのクーちゃんが運営する青森県野辺地町旧フェリー埠頭(通称:港湾)とその周辺の釣り情報のブログです。
![]() |
ドラグが出、岸壁を右往左往してあげました。 |
![]() |
20cm以下はカスミちゃんたちのエサになって、あっという間にイソメがなくなりました。 |
ようやく夜の時間が空いて、天気も上々だったので、今年の第一目標、ニシン釣りに参戦するため六ケ所村へ...
全国的に悪天候らしいですが、港湾は昨日今日と日差しが強く春のような晴天です。西風が強かったですが、...
地元民ならではのマニアックな野辺地町釣り情報第2段(第1段は削除しました)は、イワナ・ヤマメの渓流...
港湾の堤防は(昨日までの段階で)メバル、ソイなどの音沙汰がないので、今日の午後、仕事帰りに夏泊半島...
ゴールデンウィーク中は県外の女房の実家に居たので、今日、港湾サクラマスの釣果状況がどうだったのか、...
港湾では、シロウオ漁と販売が始まりました。 となれば、港湾サクラマスのシーズンです。 今日、10時...