自称「港湾釣りクラブ会長」カモメのクーちゃんが運営する青森県野辺地町旧フェリー埠頭(通称:港湾)とその周辺の釣り情報のブログです。
2025-08-16T16:51:00+09:00
お盆期間中はカミさんの実家(県外)へ行っていて昨夜帰り、今日、北風だったので港湾へシイラ釣りに行きました。 11時にエントリー。先週まで誰も居なかった堤防に釣り人がいっぱい居たので予想はつきましたが、聞けば、あたしがいない間にBigシイラが何本かあがったそうです。 ただ今日...
2025-08-09T17:57:00+09:00
一昨日の午後、港湾の堤防でワームでクロダイ狙いをしていたら(前日に50cmぐらいのクロダと40cmぐらいのクロダイを視認した)、目の前で30〜40cmのサヨリのナブラが発生しました。このサイズのサヨリの群れが水面を跳んで逃げる様は壮観で、当然その後ろを大型シイラが追いかけてまし...
2025-08-06T16:37:00+09:00
午後の満潮時間に合わせ、港湾の入江でメバル釣りをしたのですが何も釣れず、堤防へ出てソイ釣りをしました。 15時頃、ザザザーッと激しい音を立てて、堤防まわりの数カ所で同時多発的にナブラが発生。ナブラとしては、今年あたしが見た最大規模の派手なナブラです。「また、モジャコかワカシか...
2025-08-04T16:02:00+09:00
昨朝、アジ釣りをしようとマズメに港湾へ行ったのですが、昨日は日曜で、たくさんのアングラーが堤防に出ていて堤防先端のポイントを確保できず、明るくなっていたのでテトラ帯で1匹しか釣れませんでした😑 ちょっとだけサイズが良かった。 早々にアジ釣りを断念し、ソイ釣りをしたところ、意...
2025-08-02T17:54:00+09:00
Youtubeの動画で『カレイング』なるものを見ました。チニングと同じような仕掛けでカレイを釣るのです。 今日の昼、夏泊半島西岸UGへアジングに行ったのですが、時合が悪かったのか全く釣れず、どうしたもんかと思案して、カレイングを思い出しました。 先般、IGでマダイ釣りをして...