アオイ貝

 朝仕事中、サーさんからメールが来て、何事かと思ったらアオイ貝を捕獲したと。
表層を浮遊しているそうです。
今年の港湾は、ダツが釣れたりジンベイザメが来たりと変わり種がいろいろです。今朝は久しぶりにイワシが入ったそうです。
 さて、強風が続き、せっかく晴れてものんびり港湾で釣りができません。今日も西寄りの強風で、朝仕事の後とりあえず港湾ヘ行ってみましたが、とても釣りができるような状況ではありませんでした(何人もの根性のある方が釣りをしてましたが)。で、西風の影響が少ない夏泊半島東岸のHGヘ向かいました。
 途中、平内町KrGに釣り人が数人いたので、50cmオーバーのアブラメを狙って堤防に立ってみました。突風で吹き飛ばされそうでしたが、2投目で23cmのアブラメが釣れました。
「これは時合に当たったか」と思いましたが、ラインが真横に流され、アタリもなにもわかりません。加えてKrGの特徴で(西風が吹くと)水が茶色に濁り、表層が藻だらけ、海底も藻だらけですぐ根掛かりし、釣りになりません。で、やっぱりHGヘ行きました。
 13時に到着。昨日作った、使わなくなったメタルジグのブラー(手で曲げてブラー用の変え針を装着)にイソメを着けてアブラメを狙いました。
テトラ帯の沖目を探っていたら、ゴンとアタリがあり、リーダーから切られました。「ヒラメ!」と思い、14gのジグにヒラメ用のワームを着けて投入。程なく、ヒット!!
 頭をよぎったのは初夏に掛けたヒラメの取り込みのシーン。ヒラメは海底に張り付こうと下に潜ります。あたしのシーバスロッドだと足元まで寄せても浮上させられないのです。足元の沈んでいるテトラに根掛かってしまう。
 で、タモを持ち、ラインの張りを保ちながらラインを送り出してテトラのない堤防ヘ移動しました。そこにいたアングラーらに「すみません。こっちで上げさせて下さい」とお願いしてスペースを空けてもらい…が、獲物を引っ張って寄せることができず、テトラに根掛かり。万事きゅうす…と思いきや、ふっと軽くなって浮いてきたのは…
ヒラメだと思ったんですがねぇ🙄 お騒がせして申し訳ありませんでした。
 でもまあ、体高のある刺身用のソイ(34cm)に満足です。(この後すぐに、もう1匹釣れました。)
 15時を過ぎて、メバル釣り人でHGはいっぱいになりました。
[PS]港湾釣りクラブ最年少、中学生のR君は3日前に85cmのシーバスを日没後NGで上げたそうです。平内町からの帰りしなNGを通ったら、港湾やHGでめっきり減ってしまったルアーアングラーがたくさんいました。