あたしや四天王らを含め、何人ものアングラーが港湾のサクラマスに挑んでますが、その後、釣果情報はありません。ここ2日間は、跳ねてる様子もないです。師匠いわく「まだ早い」とのこと。確かに例年釣果が出るベストシーズンは5月末〜6月初旬です。ただ、何度も書きましたが、港湾のサクラマスは「宝くじ」ですから。
藤の花が咲いたので、春の青物ですが、昨日、青森市に仕事に行ったついでに岸壁で2時間ほどルアーを投げてみました。が、そもそもあたし以外にルアーを投げているアングラーがいませんでした(みんなサビキかエギでした)。
湾内の去年の春の青物は壊滅でしたが、今年もなんか怪しいです。生態系が変化して釣れない状態が固定されるかもしれません。
今日、師匠との釣り談義で「バチ抜け」のことを話したのですが、午後、セメント岸壁で『暴れん坊将軍』をスマホで見ていて、ふと海面に目をやると、あらまあ、噂していたバチが優雅に泳いでました。
今夜あたり(以前20時頃に見た)「バチ抜け」があるかもしれません。シーバスのシーズンになりますが、シーバスも去年、不漁でした。
今日も夕方まで港湾にいて何の釣果もなかったのですが、潮干狩りに行って来たと言う四天王Mr氏からナミノコ貝をもらいました😋