メバル調査

 K爺氏らが平内町HGでメバルを釣っていると聞いたので、今朝、港湾でメバル調査をしてみました。

 ジグヘッドにイソメを付けて暗いうちから夜明けまで探ってみましたが、メバルやソイの釣果はありませんでした。水深が浅い港湾の堤防回りは、水温が9℃以上にならないとメバルもアブラメなども釣れないので、分かってはいましたが、まだちょっと早いようです。

 で、メバル釣りをしながら投げておいた仕掛けにカレイが掛かっていたので、夜明け後はカレイ釣りです。

 かつてのようにラッシュにはなりませんが、5時半ごろアタリが集中し、全部で5匹、うち良型が2匹(他は手のひらサイズ)あがりました😀

32cm。結構肉厚です。

 おまけに、ガガガとロッドが引っ張られる、はっきりしたアタリがあってヒットし、巻き上げると今期最大の重みだったので「大型か?!」と期待したら、でっかいサクラガニでした😑