むつ湾の最奥にあり水深の浅い港湾は何にしろシーズンが遅いのですが、もう春と言っていい日和なので、今年初の堤防の朝マズメ調査に出てみました。
5時に到着。南南東2mの風、気温0℃、干潮です。晴天でお月様がきれいでした。この時期は遠目の根にメバル、ソイが集まっていることが多いのでMキャロで遠投です。
1投目。堤防中程の階段を降りた所の外側で20cm弱のソイがあがりました。
さい先が良いので、期待して堤防先端ヘ移動。日の出が早くなりました。すぐに東の空が白んできてヘッドライトが不要になりました。
が、先端まわりは不漁で、掛かってくるのはガヤだけでした。
水温が6〜8℃と例年より高めなのですが、あたしの長年のデータから、港湾は9℃以上にならないと数が上がりません。
明るくなってから堤防まわりの海藻の様子を調べてみたら、内側には最も多い年の半分ぐらいの藻がありましたが、外側は去年同様ほとんどありませんでした。今年もソイが不漁になりそうです。
[PS]カスミちゃんが薄暗いうちから来て、あたしの傍らで魚が釣れるのを待ってました。まだビッコを引いてますが、骨折した脚も大分良くなり、なによりも無事に冬を越し、また毎朝会えるのが嬉しいです。
5時に到着。南南東2mの風、気温0℃、干潮です。晴天でお月様がきれいでした。この時期は遠目の根にメバル、ソイが集まっていることが多いのでMキャロで遠投です。
1投目。堤防中程の階段を降りた所の外側で20cm弱のソイがあがりました。
さい先が良いので、期待して堤防先端ヘ移動。日の出が早くなりました。すぐに東の空が白んできてヘッドライトが不要になりました。
が、先端まわりは不漁で、掛かってくるのはガヤだけでした。
水温が6〜8℃と例年より高めなのですが、あたしの長年のデータから、港湾は9℃以上にならないと数が上がりません。
明るくなってから堤防まわりの海藻の様子を調べてみたら、内側には最も多い年の半分ぐらいの藻がありましたが、外側は去年同様ほとんどありませんでした。今年もソイが不漁になりそうです。
[PS]カスミちゃんが薄暗いうちから来て、あたしの傍らで魚が釣れるのを待ってました。まだビッコを引いてますが、骨折した脚も大分良くなり、なによりも無事に冬を越し、また毎朝会えるのが嬉しいです。