暇をみてはシイラを狙って港湾に通ってます。北風が吹けばシイラが寄ることに変わりはありませんが、寄って来るのは30〜40cmのペンペンくんだけで、大型シイラの姿はありません。
そもそも今期は良型サヨリが岸に寄っていないので、意味もなくBigシイラが寄ることはないと分かっているのですが、沖でBigシイラに追われた良型サヨリが偶然に港湾へ逃げて来れば…、と期待しているのです。そういう時はナブラが立って、そこへ投げれば十中八九ヒットするんですけどね。
今日も北風で、午後にちょっとだけ暇ができたので港湾の堤防へ出て、15時から30分ほどルアーを投げてきました。
堤防まわりに小さいベイトがたくさんいたので、何か釣れるだろうと予想したとおり、3投目で28cmのワカシがヒットし、
帰りしな、水面がざわついている所に投入したらペンペンくんがヒットしました。
一丁前にヒットした後ジャンプしました。
セメント岸壁にいたクラブメンバーらは、早くもイイダコ釣りをしてました。まだまだ暑いですが、日の出が遅くなり日の入が早くなって、秋シフトへ移行です。
[PS] 先日、おそらく生まれて初めて靴下を釣り上げました😑
サザエさんで波平さんが長靴を釣ってましたが、長靴は未だないです。



